しらさぎステークス(G3)渾身予想
評価 | 馬番 | 馬名 |
---|---|---|
◎ | 8 | シヴァース |
○ | 10 | デビットバローズ |
▲ | 6 | レーベンスティール |
△ | 2 | キープカルム |
☆ | 9 | マテンロウオリオン |
◎ 8 シヴァース
このレースの主導権を握る可能性が高いモーリス産駒の逃げ馬。前走夢洲Sでは楽にハナを奪い、マイル戦を1:32.3の好時計で快勝。阪神芝1600mとの相性も抜群で、内回りとはいえ直線での粘りも光る。逃げ馬ながら上がり33秒台の脚を使える柔軟さが最大の武器で、ペースを作れる立場にある今なら押し切り濃厚と見る。加えて鞍上ミルコ・デムーロ騎手とのコンビも3勝と相性良好。近年の逃げ残り傾向の強い阪神外回りとのマッチングも評価材料。
○ 10 デビットバローズ
先行策から安定感ある走りを続けており、展開利と脚質のバランスが魅力。近走は1800m戦が中心だったが、マイル戦にも十分対応可能。阪神コースでの好位抜け出しという型を持っている点は心強く、松山騎手への乗り替わりも勝負気配を感じさせる。重賞でも結果を残すには良馬場・中団前目の展開が理想で、今回はまさにそれに当てはまりそう。騎手・脚質・血統・調教気配、どれを取っても安定感ある一頭。
▲ 6 レーベンスティール
長期休養明けではあるが、実績・能力ではこの中でも屈指。昨年のオールカマーでは中山2200mを楽に差し切ってG2勝ち。天皇賞・秋では0.5秒差の8着と健闘。今回は5か月ぶりの実戦ながら、鉄砲実績[1-1-0-2]に加え、川田騎手との初コンビも魅力。差し有利な馬場傾向なら直線で末脚炸裂もある。斤量59kgを背負って勝ち切るまではどうかだが、力通りなら上位争いは可能。
△ 2 キープカルム
ロードカナロア産駒らしく、切れより持続力に寄ったタイプ。前走ダービー卿CTでは勝ち馬から0.2秒差の3着と健闘。中山マイルの外差し競馬で結果を出しており、阪神外回りも歓迎材料。坂井騎手との初コンビで新味が出れば、勝ち切りまではともかく馬券圏内なら十分可能。追い切りの動きも上々で、4歳馬の勢いにも一票。
☆ 9 マテンロウオリオン
近走こそ着順こそ地味だが、G3で常に掲示板前後に顔を出しており、展開一つで突っ込んでくる可能性を秘める。ダイワメジャー産駒で暑さにも強く、阪神芝1600mでの好走歴も多数。久々に得意舞台+相性良い横山典騎手での出走となり、一発の可能性に期待したい。気まぐれな面があるだけに、人気落ちの今回は狙い時。
予想総評
阪神外回りマイルのGIIIという舞台らしく、決め手と立ち回り力、そして展開読みが問われるレース。逃げが決まりやすい馬場傾向を踏まえ、ハナ主張が見込めるシヴァースを◎に抜擢。対抗には位置取りの安定したデビットバローズ、能力上位のレーベンスティールを続けた。中穴には展開向くキープカルム、そして人気薄でも狙えるマテンロウオリオンを加え、馬券妙味ある構成で勝負したい。
買い目・収支に関してはウマニティ(中央競馬 ・ 地方競馬)を利用しています。無料会員登録することで無料閲覧できます。また、無料予想でプラス収支になった方へお勧めしている、勝負予想(有料)ばんえい十勝スペシャルは、レジまぐを利用しています。※当記事に記載している人気やオッズは確定情報ではなく、想定情報です。
COMMENT みんなのコメント欄