阪神10R ストークステークス 渾身予想
評価 | 馬番 | 馬名 |
---|---|---|
◎ | 6 | アクアヴァーナル |
○ | 3 | タガノデュード |
▲ | 10 | オーロラエックス |
△ | 5 | オールセインツ |
☆ | 11 | ガジュノリ |
◎ 6 アクアヴァーナル
2勝クラスを連勝中の勢いは本物。前走白川特別ではスローペースの中を好位から押し切る強い内容。エピファネイア×ディープインパクトの黄金配合で、阪神芝2200mにも合うスタミナ型の血統。今回は昇級初戦ながらも斤量54kg、さらにこの条件で安定して前目につけられる脚質も有利。鞍上が初騎乗の吉村騎手だが、ここはスムーズに運べれば3連勝も可能と見た。
○ 3 タガノデュード
実力的にはこのクラスでもすでに通用しており、御堂筋S・烏丸Sでは内容ある競馬。特に前々でしぶとさを見せており、現状のスロー傾向な阪神2200mにフィットするタイプ。父ヤマカツエース×母父ハーツクライと配合的にも長距離に向く。若手の高杉騎手だが既に手の内に入れており、4歳夏の上昇期を考慮すれば勝ち負け十分。
▲ 10 オーロラエックス
3走前の御堂筋Sでは出遅れて最後方から上がり最速を記録。直線の末脚は確かなものがあり、今回もスローの展開なら末脚勝負に持ち込める。牝馬で55kgを背負う点は気になるが、松山騎手とのコンビも安定感あり。ディープの血を引くガリレオ系の母を持ち、洋芝よりもパンパンの阪神内回りでこそ真価を発揮。
△ 5 オールセインツ
約7ヵ月ぶりの休養明けだが、過去戦績からすると夏場に向けて状態が整いやすいタイプ。3歳時には神戸新聞杯でも掲示板争いしており能力的には十分。今回は坂井騎手とのコンビ復活、加えてキズナ産駒はこの舞台でも実績がある。調教の動き次第では上位評価も。
☆ 11 ガジュノリ
地味な存在だが、シドニーTでは2番手からしぶとく粘っての2着。今回は斤量も54kgと手頃になり、前走内容からも距離延長は歓迎材料。幸騎手とは手が合いそうで、展開がハマれば馬券圏内突入も。母父ヴィクトワールピサの粘り強さが出ており、先行力を活かせる展開になれば穴候補として一考。
予想総評
阪神芝2200mというスローペース濃厚な舞台において、前目で運べるスタミナ型の馬を上位に据えた。特にアクアヴァーナルは展開利と勢いを兼ね備えており、ここは一気の3連勝を期待。穴ではガジュノリの粘り込みにも注目したい。全体的に力の差が拮抗しており、波乱含みのハンデ戦としての妙味もある。
COMMENT みんなのコメント欄