函館スプリントステークス 渾身予想
評価 | 馬番 | 馬名 |
---|---|---|
◎ | 4 | カピリナ |
○ | 7 | ナムラクレア |
▲ | 1 | ジューンブレア |
△ | 11 | ペアポルックス |
☆ | 8 | ミリアッドラヴ |
◎ 4 カピリナ
前走のG3愛知杯では1400mのハイペース戦を一旦先頭に立つ見せ場たっぷりの3着。直線坂のある中京でも抜群の立ち回りを見せており、小回り平坦の函館はさらに向く条件。枠順も良く、函館巧者タイプに映る。父ダンカーク産駒は軽さと前向きさが活きる洋芝とも好相性で、ここは馬券妙味と勝負気配のバランスで◎。
○ 7 ナムラクレア
スプリント界の女王格であり、昨年のスプリンターズS・阪神Cでも好走。高松宮記念でも上がり最速を記録しながらの2着。能力は明らかに抜けており、休み明けでもルメール騎手が継続騎乗する以上、勝ち切る可能性は当然ある。ただし、差し脚質で展開に左右されやすく、函館の馬場との相性にはやや懸念もあるため対抗評価に留めた。
▲ 1 ジューンブレア
前走・前々走と中山の1200m戦を連勝。いずれもHペースで好位から押し切る形で、スピードと持久力のバランスが秀逸。今回は武豊騎手が手綱を取るのも大きなプラス材料。逃げ候補が多い中で最内枠からスムーズに出れば、マイペースの押し切りも十分。アメリカンファラオ産駒でパワータイプのスピード型、函館芝ともマッチしそう。
△ 11 ペアポルックス
オーシャンS2着の実績が示す通り、能力は重賞級。速い流れを前で受けての好走が多く、今回の先行争いが激化すれば自然と浮上する流れになる可能性あり。中山巧者の傾向は函館にも通ずる部分があり、タフな先行馬場で持ち味が生きそう。ハマれば怖い1頭。
☆ 8 ミリアッドラヴ
3歳牝馬ながら重賞2勝の実績は評価に値する。特に門別でのダート戦の内容からも、パワー型の適性が高く、函館芝との親和性は高いと見られる。斤量52kgという恩恵もあり、軽量先行馬として展開に恵まれれば3着までの浮上は十分。未知の魅力で一発を秘める存在。
予想総評
スプリント戦としては珍しく、実績馬の差し脚質と未知の先行勢のぶつかり合いとなる一戦。王者ナムラクレアが軸として堅実も、枠や展開を味方にできるカピリナ、先行押し切り濃厚なジューンブレアなど、波乱含みの一戦。洋芝適性や斤量を加味した独自視点の評価で、混戦を読み解いた。
COMMENT みんなのコメント欄