プロモーションを含みます

【衝撃】ウマ娘、ついにGmail以下のセルランに転落!?終わりの始まりか…?

「#中央競馬」人気ブログランキング 「#地方競馬」人気ブログランキング

ネット上で話題になっているのが、人気スマホゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」の“異変”だ。なんと、アプリの売上ランキング(セルラン)でGmailにすら敗北してしまうという前代未聞の事態が発生。その光景に、ユーザーたちは驚きとツッコミを隠せなかった。

「ウマ娘がGmail以下」←いや、どういうこと!?

「どうすんのこれ…」

そんな嘆きと共に投稿された1枚のスクショが、静かにネットをざわつかせた。ウマ娘の順位はなんと82位。ちなみにGmail(71位)はそれより上。

「Gmailって課金あるんか?」
「無課金だとろくなフォント使えんで」
――なるほど、謎の説得力で納得する人もチラホラ。

「終わコン」認定されるも、ブルアカにも負けてない!?謎の張り合い

「ブルアカに負けたオワコン」などと煽られるウマ娘だが、実際のブルーアーカイブの順位は154位
「いやそっちの方が下やんけ!」
と、即座にツッコまれる始末。ネット民のこの手の情報戦(?)は、もはや様式美。

中国版、わずか1週間で圏外の“快挙”

さらに海外展開も微妙な空気に。

「中国版はリリースして1週間くらいでセルラン圏外の快挙」
「だって中国、競馬ないやん」
「いや、あるけど草競馬レベルやし…」
「いやいや、香港はガチだぞ!G1やってるくらいだし!」

…と、競馬事情に詳しすぎるコメントが飛び交い、話題は思わぬ方向へシフトしていった模様。

レジェンドシナリオが「微妙」、ガチャも「回す必要なし」

今やってるイベントに対しても冷ややかな反応が多数。

「レジェンドシナリオがカスやし今やってるガチャも別に引く必要ないし」
「今月のシナリオ更新でまた売り上げ爆上がりやろ(白目)」

ユーザーのテンションも全体的に低めで、「課金圧」が足りてないことを感じさせる。

ウマ娘の“プレミアムパス”の仕様が痛手に?

「プレミアムパスとかいう月額制の課金あるんだけど、あれ独自サイトで支払いできなかったはず」
「それの切り替え時期でセルラン動かんかったら、ガチでオワコンかも」

この辺りも、セルラン低迷の背景になってる…かも?

それでもワイはまったり楽しんどる勢「すまんな」

とはいえ、全員が見限ったわけではない模様。

「ワイまったりやっとるわ、すまんな」
「毎週のアニメ、普通に楽しんでるで」
「ゲームじゃなくてコンテンツとしてのウマ娘が好きなんや」

意外と、のんびり楽しむ層も少なくない様子。

「容量デカすぎ」「削除したいけど石が…」という声も多数

「このゲームの最もクソなとこは容量喰いのとこ」
「石が8万残ってるから消すに消せない」

地味に多かったのがこの“容量問題”。あるあるすぎて共感を呼んでいた。

ウマ娘がサッカーやったら復活する説

「もう競馬にこだわらんでええやろ、サッカーとか野球でもやらせたら」
「ポロという名のラクロスとか…?」
「それボロ(馬ふん)な」

ジャンルチェンジへの期待(?)も散見されたが、現実味は低そう。

Gmailとの比較が意味不明?「もう何と戦ってるんだ」

「Gmailってランキング乗るんやな」
「ゲームと日常アプリを比べるなよ」
「いやむしろ日常アプリに負けるゲームって…」

冷静な指摘も飛び交い、議論はややカオスに。

編集部的ツッコミ:ウマ娘の今後は…?

確かにランキングは目に見えて落ちてる。が、完全終了というにはまだ早い感じ。

・一定のファン層はしっかり残ってる
・アニメなどの他メディア展開は好評
・英語版リリースも控えている

つまり、「今が底」なのか、「これが定位置」なのかは、まだ判断がつかないってこと。

ただ1つ言えるのは――

Gmailと比べられるゲームって、ウマ娘くらいだよな(褒めてない)


【おまけ】一部ネットユーザーの名言まとめ

  • 「まだやってて草って言われるアプリの代表格」
  • 「ぷにぷに強くて草」
  • 「皆んな競馬場から出ていって帰ってこない😭」
  • 「妖怪ウォッチが今も生きてることが衝撃」

…以上、カオスなネット民の声をお届けしました。


編集部より一言

売上ランキングって話題になりやすいけど、冷静に考えたら「アプリの収益=そのまま面白さ」ではないからね。でも、Gmailに負けるのはさすがにちょっとインパクトありすぎたわ。今後の巻き返し、期待してるぞウマ娘!

COMMENT みんなのコメント欄

タイトルとURLをコピーしました