本日の競馬開催
2025年4月3日(木)は、地方競馬で、船橋競馬・笠松競馬・園田競馬が開催されます。出馬表の閲覧は 楽天競馬 がオススメです。また、無料予想・有料予想はばんえい十勝スペシャルにて公開しております。
出馬表
星宮陽子の競馬日記

今週末はいよいよ大阪杯!
大阪杯目前!ステレンボッシュとシックスペンスの仕上がりに注目♡
G1の大舞台で、どの馬が栄冠をつかむのか、今からワクワクが止まりません✨特に気になるのは、香港ヴァーズ3着から挑む桜花賞馬ステレンボッシュと、中山記念を制して勢いに乗るシックスペンス。この2頭の仕上がりをチェックしてみました!
ステレンボッシュの馬体は?
JRAから発表された調教後の馬体重は475kg(前走464kg)。プラス11kgですが、これは成長分と考えて良さそう♪
ステレンボッシュは昨年の桜花賞馬で、G1の舞台での経験も豊富。前走の香港ヴァーズ(2400m)では海外の強豪相手に3着と健闘しました。2000mの距離は未経験だけど、これまでのレースぶりを見ると、対応できるはず。
そして何より今回の鞍上はJ.モレイラ騎手!彼がステレンボッシュをどうエスコートするのか、すごく楽しみ♡
シックスペンスは勝ちパターンを掴んだ?
もう1頭注目したいのが、前走の中山記念を制したシックスペンス!調教後の馬体重は508kg(前走512kg)で、ほぼ変わらずの仕上がり。安定した体重は、コンディションの良さを感じさせます。
シックスペンスは昨年の秋からグングン力をつけて、前走の中山記念では抜群のキレ味を披露!この成長ぶりなら、G1の舞台でも勝ち負けできるはず。鞍上は横山武史騎手で、強気の競馬にも期待大✨
他の有力馬もチェック!
大阪杯には昨年の覇者ベラジオオペラ(横山和生騎手)や、皐月賞馬のソールオリエンス(松山弘平騎手)など、実力馬が揃っています。どの馬にもチャンスがあるだけに、当日の仕上がりがカギを握りそう。
そして、やっぱり気になるのは馬場状態。週末の阪神競馬場のお天気にも注目ですね☀️雨が降ると馬場が渋るので、タフなレースになりそう。
まとめ♡
・ステレンボッシュは成長分のプラス11kg!モレイラ騎手とのコンビに期待✨
・シックスペンスは安定の508kg!G1でも勝ち負けできる力をつけた!
・ベラジオオペラ、ソールオリエンスなど実力馬がズラリ! ・馬場状態次第で展開も変わるので、週末の天気もチェック✅
G1大阪杯、どんなドラマが待っているのか…♡ 今からドキドキが止まりません!レース当日までしっかり情報をチェックして、最高の競馬を楽しみましょうね🐎💨
伴 恭平の競馬日記

パット見、桜と梅の区別がつかないが 特徴あるのか?
王者の風格、ロードデルレイが大阪杯に挑む
桜が咲き誇る4月初旬、阪神競馬場では春の中距離王決定戦・大阪杯(G1)が行われる。今年も豪華なメンバーが揃ったが、その中でもひときわ注目を集めるのが ロードデルレイ だ。
この5歳牡馬は、まさに充実の時を迎えている。デビューから9戦6勝、G2日経新春杯を制した実績を引っ提げ、いよいよG1の大舞台に挑む。今回は、このロードデルレイの戦績を振り返りながら、大阪杯での展望を語っていこう。
鮮烈な勝ちっぷりと成長の歩み
ロードデルレイのキャリアを見ていると、一貫して 中距離戦での安定感 が光る。デビュー戦こそ2番人気での勝利だったが、そこから破竹の勢いでオープンクラスまで駆け上がった。
3歳時には 神戸新聞杯(G2) にも挑戦し、4着。勝ち馬サトノグランツとの差は わずか0.1秒 で、世代トップクラスの実力を持っていたことは明らかだ。その後も古馬混合戦で着実に結果を残し、白富士Sや日経新春杯を勝利。特に 今年の初戦・日経新春杯の勝ちっぷりは圧巻 だった。
大阪杯での期待と課題
さて、迎える大阪杯。このレースは 阪神芝2000mというタフな条件 で行われる。ロードデルレイにとっても適性のある舞台だが、いくつか課題もある。
① G1の舞台でどこまでやれるか
ロードデルレイは G1初挑戦。これまでのレースを見れば 重賞でも十分戦える力 はあるが、一線級の猛者が揃うG1ではワンランク上のパフォーマンスが求められる。
② 速い流れへの対応
過去のレースを見ると、ロードデルレイは スローペースからの瞬発力勝負に強い タイプ。一方で 大阪杯は前半からペースが流れやすい。これに対応できるかが鍵になる。
③ ライバルたちの存在
当然ながら、大阪杯には 手強いライバル たちが待ち受けている。実績あるG1馬や、勢いのある4歳勢との戦いは容易ではない。
「勝ち負けになる」要素は十分
とはいえ、ロードデルレイが G1を勝てるだけの素質を持っているのは間違いない。
特に今回のレースでは、 鞍上・西村淳也騎手 の手腕にも期待がかかる。日経新春杯で見せた 中団からのロングスパート を再現できれば、大阪杯でも 勝ち負けに加わるチャンスは十分 だろう。
果たして、ロードデルレイはこの大舞台でどんな走りを見せてくれるのか? 「覚醒の時」は、もうすぐそこに来ている。
競馬の合間に
競馬を楽しむ合間にウマボンバーが読者に贈る、映画・ドラマ・アニメなどを紹介!
[映画]スワロウテイル

1996年に公開された邦画で、少し古い作品になるが、邦画のトップ10にランクインしてもいい作品ではないかと思う。大雑把に説明すると、群像劇。登場人物一人一人にストーリーがあり、そのストーリーがラストにどう繋がっていくのかが見どころ!一つ難点を言うとしたら、一度観ただけでは理解しずらいと言う所だろう。2度、3度みかえすたびに面白さが広がっていくこの映画を楽しんでほしい。
COMMENT みんなのコメント欄