プロモーションを含みます

第43回ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(GⅢ) 〜シランケドが激戦制す!〜

第43回ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(GⅢ) 〜シランケドが激戦制す!〜
この記事は約4分で読めます。

2025年3月8日(土)、中山競馬場で行われた第43回ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(GⅢ)。波乱含みのハンデ戦で、勝利を収めたのは3番人気の**シランケド(M.デムーロ騎手)**だった。アタマ差の接戦を制し、重賞初制覇を果たした。本記事では、レース展開や各馬のパフォーマンスを振り返りながら、この激戦の詳細を深掘りしていく。


レース結果一覧

着順馬番馬名性齢斤量騎手タイム着差人気
1着11シランケド牝554.0M.デムーロ1:47.13
2着7ホーエリート牝454.0戸崎 圭太1:47.1アタマ8
3着6クリスマスパレード牝456.0石川 裕紀人1:47.23/41
4着2ビヨンドザヴァレー牝554.0菱田 裕二1:47.3クビ7
5着4フィールシンパシー牝654.0横山 琉人1:47.43/49

レース展開と振り返り

前半:ペイシャフラワーの果敢な逃げ

スタート直後、最内枠のペイシャフラワー(永島まなみ騎手)が先手を取り、果敢にハナを奪う展開。3コーナーまでスムーズに先頭をキープし、テンの600m通過は35.8秒。ハイペースとは言えないが、道中は比較的流れが速めに進んだ。

2番手には**クリスマスパレード(石川裕紀人騎手)がつけ、その後ろにセキトバイースト(藤岡佑介騎手)コンクシェル(横山武史騎手)**が並ぶ形。その後方に、**ホーエリート(戸崎圭太騎手)フィールシンパシー(横山琉人騎手)**が控えた。

中盤:シランケドがじわじわ進出

勝った**シランケド(M.デムーロ騎手)**は、道中は8番手付近を進み、折り合いを重視。3コーナーを迎える頃から徐々にポジションを押し上げていき、直線勝負に備えた。

一方、人気を集めたクリスマスパレードは、2番手追走から4コーナーで逃げ馬を捉え、直線で先頭に立とうとする動きを見せた。ホーエリートもインを突いて進出し、勝負圏内に入った。

直線:激戦を制したシランケド

直線に入ると、逃げたペイシャフラワーが苦しくなり、2番手のクリスマスパレードが先頭に立つ。しかし、その外から勢いよく伸びたのがシランケドホーエリートの2頭だった。

ゴール前ではシランケドとホーエリートの叩き合いになったが、わずかにシランケドがアタマ差制してゴール。デムーロ騎手の巧みな騎乗が光る一戦となった。


勝利馬「シランケド」の評価と今後の展望

勝因分析

  1. 絶妙な仕掛けのタイミング
    3コーナーでの進出と、4コーナーで無理せず脚をためたことが勝利の鍵となった。
  2. 持ち味を活かした末脚
    上がり3Fは34.7秒。最後までしっかり伸びており、GⅢクラスでは上位の決め手を持っていることを証明。
  3. デムーロ騎手の好騎乗
    道中の折り合いから、直線での進路取りまで完璧なレース運びだった。

今後の路線

  • ヴィクトリアマイル(GⅠ)(5月・東京芝1600m)への挑戦も視野に
  • 福島牝馬S(GⅢ)(4月・福島芝1800m)をステップに使う可能性も

上位馬の評価

2着 ホーエリート(戸崎圭太騎手)

  • 最内を突いてしぶとく伸びたが、わずかに及ばず2着。
  • 斤量54kgのハンデが味方した印象。今後も重賞戦線で活躍の期待大。

3着 クリスマスパレード(石川裕紀人騎手)

  • 1番人気に支持されるも、あと一歩及ばず3着。
  • 56kgの斤量が響いたか?それでも最後まで粘れた点は評価できる。

波乱度と馬券回顧

配当一覧

  • 単勝:580円(3番人気)
  • 馬連:3,490円(16番人気)
  • 3連単:34,820円(97番人気)

全体的に中波乱の決着。8番人気のホーエリートが2着に食い込み、3連単は3万円台後半の好配当となった。


総括

  1. シランケドが鮮やかな差し切り勝ちで重賞初制覇!
  2. ホーエリートは軽ハンデを活かし、次走も注目。
  3. クリスマスパレードは斤量を考慮すれば健闘。
  4. 馬券的には「実力馬+伏兵」の組み合わせで中波乱。

ヴィクトリアマイルに向けて、牝馬戦線の勢力図が変わる一戦となった。次走の動向にも注目していきたい。


【FAQ】

Q1. シランケドの今後のローテーションは?
A1. ヴィクトリアマイル(GⅠ)を目指す可能性が高い。

Q2. クリスマスパレードの敗因は?
A2. 斤量56kgと、道中のペース配分が影響したかもしれない。

Q3. 中山牝馬Sの傾向は?
A3. 例年、差し・追い込み勢が有利な傾向がある。

Q4. ホーエリートの今後の適性は?
A4. 1800mの距離はピッタリ。次走も注意。

Q5. 今回のレースで穴馬は?
A5. 8番人気のホーエリート(2着)が穴をあけた。

COMMENT みんなのコメント欄

タイトルとURLをコピーしました