プロモーションを含みます

ロードフォンスが貫禄の勝利! 第27回 かきつばた記念(Jpn3)詳報

ロードフォンスが貫禄の勝利! 第27回 かきつばた記念(Jpn3)詳報
この記事は約3分で読めます。

レース総評

2025年2月24日に名古屋競馬場で行われた「第27回 かきつばた記念(Jpn3)」は、1番人気のロードフォンス(横山和生騎手)が堂々の勝利を収めた。2着には僅差でサンライズホーク、3着にはペイシャエスが続き、上位人気馬が実力を発揮する形となった。

名古屋競馬場 動画・映像 2025年02月24日 7R :楽天競馬

勝ち馬・ロードフォンスのレース内容

 第27回 かきつばた記念(Jpn3)

ロードフォンスは好スタートを切り、道中は2~3番手の好位でレースを進めた。3コーナーで一気に2番手まで進出し、4コーナーでは早くも先頭争いに加わる。直線ではサンライズホーク、ペイシャエスとの激しい叩き合いとなったが、クビ差で押し切り1着を確保した。ラスト3ハロン37.6秒の脚を繰り出し、先行勢を振り切る強い内容だった。

この勝利でロードフォンスはダート短距離戦線での実力を改めて証明した。安田翔伍厩舎の管理馬としても、今後のダート重賞戦線でのさらなる活躍が期待される。

 第27回 かきつばた記念(Jpn3)

2着・サンライズホークの惜しい敗戦

サンライズホークは終始中団のポジションをキープし、4コーナーで外からスムーズに進出。直線では鋭い脚を見せ、一旦はロードフォンスを捉えかけたが、最後はわずかに及ばずクビ差の2着となった。鞍上のM.デムーロ騎手の好騎乗も光ったが、斤量57.0kgの影響か、あと一歩及ばなかった。

3着・ペイシャエスの健闘

ペイシャエスもまた、3着ながら力を見せた。道中は好位の内で脚をため、4コーナーでロードフォンスの後ろから仕掛けたが、最後の直線での伸びが一歩足りなかった。それでも、斤量58.0kgを背負いながらの走りは評価に値する。

上位馬の展開分析

コーナー通過順位

  • 2コーナー:2,5,1,7,4,8,9,3,10,6
  • 3コーナー:2,1,5,7,4,8,9,3,10,6
  • 4コーナー:1,5,8,2,7,4,9,10,3,6

スタート直後から2番のエートラックスが積極的に逃げる展開。ロードフォンスは2~3番手をキープし、絶好のポジションを確保した。最終コーナーではロードフォンスが先頭に立ち、粘るエートラックスやシャマルを交わして直線勝負に持ち込んだ。後方待機組はほとんど前との差を詰められず、結果的に前にいた馬がそのまま上位を独占する形となった。

その他の注目馬

4着・シャマル

シャマルは序盤から積極的に前へつける競馬を展開したが、最後の直線で伸びを欠き4着に敗れた。斤量59.0kgを背負っての競馬だったことを考えると健闘したといえる。

5着・エートラックス

エートラックスは4歳馬ながら果敢に逃げの手を打ったが、最後の直線では苦しくなり、5着に敗れた。それでも、今後のダート短距離戦線での活躍が期待できる内容だった。

払戻金

単勝 1番 280円(1人気)

馬連 1-8 400円(1人気)

3連単 1-8-7 1,650円(1人気)

馬券的には、1番人気のロードフォンスが勝利し、上位人気馬が順当に絡んだことで、配当はやや堅めの結果となった。

まとめ

1番人気のロードフォンスが期待に応える形で優勝を果たした「かきつばた記念」。サンライズホークやペイシャエスも僅差の競馬を展開し、見応えのあるレースとなった。次走での動向にも注目が集まりそうだ。

COMMENT みんなのコメント欄

タイトルとURLをコピーしました